ゆったり のんびり すいすい さくさく
|
一定期間更新がないため広告を表示しています
なかま♪なかま♪
今日は朝から映画「ブルークラッシュ」を見ました。 ハワイと言えば、海。 マリンスポーツと言えば、サーフィンか? ハワイでサーフィンと言えばノースショア! ということで、ちょっと古いけどローカルサーファーガールが主人公の映画です。 彼も久々にやろうかなぁと言ってたので、借りてみました。 いろいろなかなか派手にやっちゃっててすごいなぁと思いました。驚きもありーの、でも気持ちよかった^▽^ ノースショアへのドライブが楽しみになってきた!朝イチから行くぞー!! お昼 こしあぶら(山菜)ご飯 チンゲン菜といろいろ野菜の中華風とろとろ炒め ご飯と味噌汁おつけもの 午後はバイクでカーテンやさんへ。 吟味吟味。 マニアックにたくさん質問をして、またひとつ知識を増やすことできました。 ついでにラグも検討・・・ 東リさん、なかなか良いです◎ バイクにはちと寒い時間に。芯まで冷えながら帰ってきました。 体温回復のため休憩したのち、夜ご飯の準備に。 夜 肉餃子 さつまいもコロッケ なめたけサラダ ねぎとキノコのお吸い物 ご飯と納豆〜 旅行出発までに冷蔵庫の中身を0にしよう大作戦!はや3日目くらいです。買い物に行かずいかにやりくりするか!?と、じみに奮闘中。 意外なメニューが意外と好評だったりなんかして(^o^)/ ガリレオ見ながら途中で寝ました・・またもや早い・・きょうも朝早かったんだもの(T-T)と言い訳・・ ガリレオがあまり面白くな・×▲※□+◎?★∴・・・(*_*)
晴れ!
きょうは朝から旅行準備を繰り広げて、完璧にしました!(たぶん) 服を持っていきすぎと忠告を得たので、選別選別。3・4枚くらい減らせました。ほんとはもっと少なくできたらいいんだけどね・・ それから走りにゴー!! わたしは自転車。彼はかなりのハイスピードで走って、いままでの最高記録のようでよろこんでいた^^ お昼は ピーマンの肉詰め。たっぷり。挽き肉とたまねぎ椎茸それに豆腐とお米が入っています。 トマトサラダ ご飯にわかめの味噌汁と納豆 です。 ピーマン、濃い味の多めのたれで蒸し焼きにしたら美味しかった^▽^ 午後から図書館でハワイ本とインテリア系DIY本めぐり。 ふむふむ、情報集め、ふむふむ。。。 それから土手にウクレレひきに行きました。暖かくて気持ちいい。 やっぱり教えてもらえるとできるようになる気がするし、何よりやる気が出ます。わからないことがありすぎて、一人で練習する域までわたしはまだ達していませんな! 真似をするって大切です。 きょうはなごり雪とチェリーといとしのエリーを。 日が落ちかけて寒くなるまで繰り返しました。 のんびりのんびーり(*^^*) 夜ご飯は 木の芽おひたしクルミを添えて じゃがいもベーコン&コーンの梅昆布味こふきいも キムチサラダ パスタのあまりでジェノベーゼ ご飯に豆腐の味噌汁と納豆 あと、昼のピーマンの残りを。 今朝、実家から山菜が届いたのです。季節のものだから、旅に出る前に食べて欲しかったようで。食べ方をお父さんとお母さんがメモメモしてくれたお手紙入りで嬉しかった! 木の芽は最高に美味しかった^▽^ happy! 夜はハワイ行程の相談〜! 何がどこにあるかなど大体わかってきたぞ!
本日曇りなり。朝もとっても涼しいくひえひえの今日。
彼は仕事なんだけど、朝「そういえば、きょうはお昼までで帰ってこれそう」との発言! きのう眠すぎて言えなかったとのこと〜笑 今回、会社から婚休をいただいて旅行に行きますが、本当なら旅行の前後を休ませたいと会社の人は思っていてくれていたらしいのだけど、どうしても人が足りず午前中だけは出勤なんだって〜 明日の昼過ぎまで帰ってこないと思ってたからわたしにとっては嬉しい誤算^▽^ 朝散歩は公園へ。なんじゃかんじゃ?人が多い。土曜日だからってのもあるけど、中1くらいに見える学年の集団がありました。学年行事かな?「整列」とか「私語禁止」とか、あぁ懐かしいなぁ〜〜〜。思い出すなぁ、当時好きだった人のこととか、、 家に戻るとこんどまもっと小さな子達の声がする。運動会だ〜!! どおりで朝パパパンと花火あがったし、散歩中やけにお母さんがたが外うろうろしてたわけだ! こどもたちの高い声に混じって「次に準備運動をはじめます」とか「これから午前の部の応援合戦です」などアナウンスもかすかに聞こえる。 こちらも懐かしいなぁぁぁ〜〜。 夕ご飯ちゃちゃっと準備してから きょうは会社の先輩とランチ♪ わたしの部下だった子達はいま彼女の部下となり頑張っています!ということで面倒を見てくださっているのです。頭が下がります。 ハワイ12回も行ってる超上級者^▽^ おすすめを教えてもらいました!わーい! ランチも美味しい!わーい\(^-^)/ わたしの好きそうなお店の場所や、これは押さえときたいってこと、ものetc・・・ありがたかったです。 だいすきな大先輩^^ happy気分で食べ過ぎたことだけは反省f(^_^; それから無事仕事終えられた彼と待ち合わせをして、リクシルのショールームへ。 家の設備の展示だけど、もう決まっている私たちは各ショールームのインテリアや雰囲気、工夫のしかたを参考にしたくてちょろっと立ち寄りました。 途中、ドラマか何かの撮影をしていて、西村まさひこさん!?などを目撃しました。なんだかせがたかくて素敵だったな! 家に帰って、なんだか二人とも疲れ気味 ご飯は ふきのとうと鮭と春キャベツのパスタ 水菜サラダ キノコのお吸い物 でサッパリご飯にしました!私はお昼のお腹がまだ消化していずすこし食べました。 8時くらいにいつの間にか寝ました笑 さすがに怒られつつも寝続けました・・ 最近実は朝5:30には起きるような生活リズムで、夜ぜんぜん起きていられないのです(*_*) 早いときは4時に目が覚めたり! そんなときは自分でもドン引きです。 健康すぎるのか狂いはじめたのか、どっちなのか。 ちょっと困りものであります。
good morning !
ご飯炊いてお昼のおにぎりにして、 夕御飯のためにふきのとうを洗ったり鮭に下味つけたりスープやきんぴら作ったりしつつ しゅっぱーつ! きょうはカリモクのクリアランスセール! の前にわたしはハローワーク。 仕事帰りの彼はヤマダ電機で折衝を終えてから、集合。 きょうはとっても日射しが暑い。ジリジリするようなきょうはバイク日和^▽^わーい カリモク。狙っていたダイニングテーブルはクリアランス対象外。そりゃそうか(T_T) もうひとついいなと思っていたブラックチェリー材のベンチは、クレーム商品なのか?半額以下の39,800!!座面も最高ランクの革のをつけてくれてる!ほんとはベンチ手作りしようと思ってたけど、滅多に割り引きしないカリモクさんがこの値下げだから・・・買います◎ クレームと見られる(!?)白太がくっきり入っちゃってる部分に関しては、私たちは「味」と思えるから問題なしです◎ ダイニング関係はブラックチェリー材と決めているものの、まず扱っているメーカーが限られている。さらに扱っていても商品が少ない。そして高い。 (T_T)(T_T)(T_T) あらゆる方法で探しているけれど、テーブルとチェアは価額と折り合いがつくものはまだ見つけられていません。 引き続き頑張るぞーーー これからずっと使うものに対して、どのあたりをケチるべきか考えもの。ある部分を妥協して買うか、値は3割増だけどうなずけるものを買おうか。ただ無垢材だからどちらにせよ木目のはりかたなどは選べないから届いたものが運命なんだよね! アフターフォローがいいとこで買うのも手だなぁ。 夜ご飯以外は彼は永遠寝ていて可笑しかったな。
晴れ!
朝散歩は久々に公園へ。 洗濯を済ませてから、映画 「お買い物中毒なわたし」! きれいなお洋服いっぱい見れて気分がよい^▽^ わたしもあんな風に自己主張が強ければなぁ、人生違っていただろうな!それもまたよかったなぁ。自由で、この世界はわたしのものって感じで!! 映画のなかに、仕事のパーティーでマイアミに行くシーンがあったの。 そういえば(というかいつも頭のすみにあったんだけど)わたし、新婚旅行はタヒチかマイアミに行くのが夢だったなぁぁぁぁ。。。 (遠い目) その後、旅行会社に連絡して、レンタカーなどの手配と支払いを済ませてから、ウクレレをひきに土手へ。 わたしはウクレレの持ち方がなってないことに気がついた!が、どうしたら正しいのかもわからない。 簡単なコードはだいぶスムーズに移動できるようになってきたが、すこし押さえにくいコードに出会うと全く音が出ない(T_T)だめだこりゃ。 ここが挫折ポイントなんだろうなぁと思うがゆえ、挫折したくないが、風が冷たく吹いてきたので本日終了〜。 残念。 次は教えてもらいながらやりたいな。 おやつ食べながらウクレレ練習してたら特大袋、いつのまにやら食べきっちゃった!!600カロリーはあっただろうなぁ〜f(^_^; 夕食もちゃーんと食べて、きょうも早めに就寝。 ぐるない、綾瀬はるかが出ていて、すごい面白かったなぁ〜みんなの必死さが滑稽で好きだった!久々に一人で笑ったよ◎
本日ローン契約日!
指定の銀行まで朝から出掛けました。 いいお天気なのでアメカジっぽくして気分良く♪ アベノミクス効果(!?)で金利が今現在上がっているから、いろいろと調査していきました。 あべさんは、国民や企業がもっともっとお金を借りやすく!と金利を上げないこと掲げているのにな。 事故的な上昇であることを信じたい。 なんだかんだ今までの考えと変えずにローンを組みました。 それにしてもインターネットバンキングって便利なのだな、 今まで利用しないようにしていたから、詳しくはじめて知りました。 一部繰上返済や借り換えもこんなに簡単にできるんだ!!! 担当のおねえさん頑張ってくれました。字が小学生みたいで可愛かった♪ わたしも仕事してた時の気持ち思い出した。 ご飯食べて(韓国料理)、旅行の足りないもの細々買い足して、古着屋いって(アバクロTシャツget)、大塚家具とケユカ行って(欲しかったミトンget) 新宿の家電量販店へ クーラーとテレビ。検討に検討を重ねて、決定。かなり時間をかけて悩みました。 彼はいいものを買って快適に長く使う主義だから、どーしても初期費用がかかる(T_T)きびしー(T_T) 値切ったけど、きびしー(T_T) がんばるしかないね!!! あっという間に夜も更けました。 ご飯は、 適当に二人で作った野菜炒めと、 麻婆豆腐の残りをパスタソースにリメイクしてこちらも残ってたパスタにからめてチーズをとろけさせたもの、 味噌汁 など・・・。 わたしは眠い目をこすりながら旅行計画→お風呂→頭に薬→バタンキュー 後半全く意識無し。面白いほどに眠かったなぁ。 彼は洗い物して明日のお弁当のご飯を炊いてくれたらしい。感謝。 そうだ、わたしが記念日などにあまり興味がないせいか、はやくも一緒にいてどのくらいたったかさっぱりわからなくなるので カウントダウンアプリなるものをダウンロードしてみた。 そしたら今日は記念すべき交際1,000日目のようです。拍手〜。 そしてハワイまであと6日♪
朝は曇りだったけど、どんどん晴れてきた〜^^
洗濯して掃除してお昼の準備してから、自転車でショッピングモールへ 旅行用、というか今年の夏用のサンダルを買いに。狙っていたものです。 無印(麦わら帽子やかごバッグ、パジャマが安くなってた)やユニクロにも寄って品定めして、蔦谷で「ブルークラッシュ」を借りて帰ってきました。 蔦谷って昔よりだいぶ安くなったな〜いつのまにやら、素敵なことです。 お昼は山菜蕎麦なり〜。 たくさんあったこごみ、ついに食べ納めです。冷蔵庫に長いこと入れたままにしてたら、絡まっていたごみが取れにくくなっていて何十回も洗うはめに。きちんと汚れ落ちました。お兄ちゃんが採ってきた立派なこごみちゃん(*^^*) 麺は彼のお母さんにこないだ買ってもらったよもぎ蕎麦。 ぜんまい、うど、たけのこ、わらび、えのき入り◎実家でおばちゃんに教えてもらった作り方で、いっただきまーす!! あと、ポテトキャベツマカロニベーコンのチーズ味サラダ。 午後からは、バイクで通るたびに気になっていた古着屋さんに行きました。地図を詳しく書いてもらって、自転車でブーン。 きょうのかっこは、チノパンに豹柄のパンプス。白無地Tシャツに、白無地シャツを羽織り、あと茶色の麦わら帽子。 古着屋の質がよくて、しかもひっろーい!!!すんばらしい! 夏服大好きなわたしは時間を忘れて見ていました。 戦利品 1、ビームスボーイの薄水色のTシャツ。500円也。形がレトロでかわいい。 2、ビーズつきベージュカーディガン。500円也。色がおばちゃん風だけどタイトでビーズのつき方が絶妙。前を紐で結べる。 3、夏模様の青色ルームワンピ。500円也。ヒトデやパラソルや浮き輪、サンダル柄が赤と黄色でカラフルにちりばめられてる!外でも着れそう。 4、アンクル丈のジーパン。1900円也。聞いたことないけとブランドものらしい。形も色もシンプルで夏にヘビロテしそう。 5、大きな紺色シルクスカーフ。300円也。定番の紺×オレンジ色、正方形で使えそう! 以上。 まよって断念したもの。 ・ホーリースターのジーパン。1000円也。両膝小僧破れていて色落ちも絶妙。かなりかっこいい。ただやはり股上が浅くて、タイトすぎか?裾もまくれないぞ。要検討。 ・紺色ワークズボン。500円也。わたしが探していたものはほんとはカーキ色だったけどサイズ合わずこちらに。古着らしくポケットの出っ張り部分の色がされてる。生地はあまりよくなさそうか?形はgood。 ・かごバッグ大。1000円也。浅く横長。いろんな色の麻が混じっていて絶妙。持つとなったら内袋を巾着風に縫いたい。 ・オレンジチェックのストール。500円也。どっかのブランド。ネルシャツ風でパンチのきいた色。生地が冬物なのが残念。 時間を忘れて買い物したらもう夕方。近くのちいさな布屋さんで新居の自作ミニカーテンの布を見てみたの、そしたら一角に素敵シリーズ発見。よいかもしれない♪ マリメッコにしようかと思っていたから金額はすこし浮くかな♪ 急いで帰って、ごはんは 麻婆どーふ マカロニグリーンサラダ こごみのごま和え キノコと山菜のお味噌汁 納豆 疲れていつのまにか寝ていたわたし。 夜食にアイスとヨーグルトはしっかりたべました◎
雨。いちにち雨。
朝の散歩はできず。いつも通りに朝御飯を食べさせお昼を持たせてごみだしをしたら、それからはのんびりタイムです。 あまりにのんびりしてるのもなんだから、映画見ました「flowers」 いくつもの時代の女性の生き方。 わたしのお母さんも、おばあちゃんも、そのまたお母さんも・・・ わたしの知らない生き方がある。そしてわたしがいるんだね。 たとえ望んでいたものとはちがったとしても、女として満足した生涯を過ごしていてくれたかな? どうかそうであってほしいです。 わたしもわたしがいたしるを残すことできるかな? たっぷりお昼食べてから雨のなか用事を足しに近所へくりだしました。 図書館はおやすみ。やられた〜〜 旅の準備をしました。 それからきょうは心置きなく長風呂、読書、お湯パック。 やはりからだが楽になる感じする。今のとここれがわたしに合うデトックスだ。 きれいさっぱり! 旅までいよいよあと8日!!!
日曜日のきょうは
新居へ行きます。打ち合わせ等。 朝御飯はパンケーキ。イチゴとリンゴをいれてお味も可愛らしくしてみました。しあわせ。 午前中の早い時間は、旅行の準備をしながらも、引っ越しのプチ準備。 日々荷物整理をしては箱につめて倉庫に持っていっています。きょうもまた生活空間のものがすこし片付いた◎ ブランチ?にピザ!! 賞味期限が今日までで、半額になっていた照り焼きチキンピザを焼いて食べ、おにぎりをいつくも作ってバッグにつめたら八王子に出発です〜! きょうは爽やかに、ボーダーTシャツに白のアンクルパンツ。デニムシャツを羽織って黒の革バッグを持ちました。帽子は茶色のハット(麦わらというのか?) おうちが・・・できてる!!! この間なかった壁、階段、ドア、トイレ、お風呂、キッチン、カップボードなどの棚関係、クローゼット。 ほぼ全部ついてる・・・すごい(;▽;) これから塗装など仕上げてもらってから、あとは外構工事に移るそう。 現場監督のかたに詳しく説明をいただきました。 目に見える状態となって、また一歩具体化してきた。選ぶ家具や小物、使い方の工夫。ぐんぐんわかってきた。頭のなかでモヤモヤしていた霧が晴れた感じ! 長く使えるすきなものを選ぼう選ぼう!! 事務所で火災保険の契約、表札やスクリーンの種類を選択をしてから、 再度おうちに戻って内装の写真をとったり実寸を測ったりしてきました。 いよいよだなぁ。 夜ご飯は たっぷり豆苗とにんじん炒め、ザーサイをいれて中華風。 皿うどんサラダ ふきのとうのおやき 味噌汁 納豆 でした。 頭に薬を引き続き塗ってもらっています。早くなおらないかなぁ〜
きんようびの今日は、
彼はゴルフ。朝五時に迎えが来てくれるよう。4時半には起きてご飯食べさせてしゅっぱーつ^^ お迎えは会社の大先輩(退職されたばかりの方)で爽やかおじさまでした。 私はペコリとだけしてお散歩へ。 お天気がとってもさわやかな晴れなので、のんびりとしようとおもい お昼ご飯はひとりピクニック! なぜならウクレレをはじめたので(*^^*) 家で窓を開けて ポロロンと鳴らしていたけど、なんだか辺りに響いてる気がして、せっかくだから外へ。 ひなたはやはり暑いし、日焼けしそうだし、 草むらはむしさんが勢いに乗ってそうな季節なので場所探しにうろうろうろうろ。 少し遠くの野球場のベンチに落ち着きました。 アバウトに音合わせしてから自己流練習です。 ギターよりずっとやりやすい。コード押さえやすい。なにしろ軽くて楽ちん♪ 長いことやってて、初心者用の本を探しに図書館へ。あったあった^^ そのころ彼も帰ってきたからいっしょに土手へ。 本日三回目の土手。 夕方は風が冷たくなってきたよ〜 いとしのエリーとなごり雪、彼演奏する人、わたし歌う人。 はっぴばーすでいsongは私がきょう、唯一できるようになった曲。 大声で歌ったよ♪♪ 夜ご飯は 特製皿うどん!ぐざいたっぷりで栄養満天だったかしら〜 ふきのとうのおやき。生地にふきのとうみじん切りをいれて、中の具もふきのとう味噌。田舎の味で美味。 味噌汁。 グリーンサラダ どようび。 バイクで家具屋めぐり。 カリモクへ。悩む悩む悩む。でも今日はフェアをやっていてプロのかたがいっしょにまわってくれたからたくさんアドバイスがもらえました。 何をこのように悩みになやんでいるかというとですね、、 うちの床材は「ブラックチェリー材」を選びました。大好きないろ。 システムキッチンはシックなこげ茶色(若干木目調)←なぜなら反対側正面の壁が濃いめの茶褐色のエコカラット(湿気を吸収するタイル地の壁)だから、空間を引き締めるためにキッチンの壁は白にしなかったのです。 その選択が幸と出たか否か?ダイニングテーブルの色味選びがとっても難しい。 今日たくさん考えて、チェリー材のテーブルにすることに決定!!! わーい\(^-^)/ 長かった・・・ ただものが少なく高価。必死に探すのみです。 鶴見にも足を伸ばそうと思ったけど予定変更で、減りすぎたお腹を満たしに近くのショッピングモールへ なんかやってる!永遠出店出てる! と思ったら本日そこはサッポロビール祭!!すごい人f(^_^; 500ミリは入ってると思われる特大サイズ紙コップのビール、なんと200円!すご! 飲みつつ祭を味わいつつも「ステーキのけん」へ お肉が食べたくて始めて入ってみました。サラダバーがついてるとのこと。 減りすぎたわたしのお腹にはお肉&ライスとともにカレーライスが二杯入りました^^ もちろん、サラダとフルーツ&デザートもたっぷり。超満腹。爽快! 変な時間に食べたから、夕食は結局二人とも食べない日となりました!というか疲れて寝てた〜 もう食べられない〜。という夢を見続けそうな今夜♪ |